Produced by MAJOLICA
2017年12月2日(土)ミステリー探訪〈LITTLE EDO 川越 天海総集編〉
ミステリー解説 飛鳥昭雄
2017年9月、2日間の日光ミステリーツアーを終え、謎の天海をもう少しおってみることにする。小京都と呼ばれる町はいくつかあるが「小江戸」と呼ばれる町は川越のみ。「世に小京都は数あれど、小江戸は川越ばかりなり」その川越に、天海が第27世住職となった喜多院あり。徳川家康が駿府城で亡くなったあと遺体を久能山に埋葬、しかし遺言により翌年日光に改葬。遺体を日光に運ぶ途中、喜多院に留め天海が導師となり大法要が営なまれた。また日本三大東照宮のひとつ、仙波東照宮も隣接している。偶然にもこの秋から12月3日まで、川越博物館にて「家康没後400年記念特別展 〈徳川家康と天海大僧正〉」が催されている。これは行くしかないであろう….我々ミステリー隊は、12月2日に飛鳥昭雄隊長を筆頭に(ムー編集部同行する鴨)初の川越上陸を試みることにした。
参加費:18,000円
参加費に含む:川越博物館入館料/喜多院拝観料/夕食(和食料理)/など
参加費に含まない:各交通費/食事時の飲み物代/参拝した際の玉串料/など
募集人数:約15名
12月2日(土) 12:00〜12:30頃 川越駅周辺集合
※参加者の方へ詳しい時間と場所をお知らせ
↓バス利用
蔵の街 探訪
↓バス利用
川越博物館
家康没後400年記念特別展 見学〈徳川家康と天海大僧正〉
↓ 徒歩
三芳野神社
「通りゃんせ 通りゃんせ」発祥の地
↓ 徒歩
喜多院
魔除け護符
↓ 徒歩
仙波東照宮
↓ 徒歩
17:30~20:00 夕食&懇親会
〈ミステリー日光&小江戸川越 天海総集編〉
申込・問い合わせはマジョリカプランニングまで
080-2382-1876 info@majolicaplanning.com
キャンセル規定※イベント開始日の前日から起算して 20日前~8日前:参加料金の20% 7日前~2日前:参加料金の30% 旅行開始日の前日:参加料金の50% 当日:参加料金の100%