==================================================================
presents
デザイン 佐とうわこ
2016年10月14日(金)〜 16日(日)
元伊勢「伊雑宮」とカゴメ石灯籠
失われたアーク「御船代」の謎
伊勢ミステリーツアーvol.13
終了しました☆
そして天にある神の神殿が開かれて その神殿の中にある契約の箱が見え 稲妻、様々な音、雷、地震が起こり 大粒の雹が降った ーヨハネの黙示録第11章19節ー
◆10月14日(金)は講演会となります◆お伊勢参り出発の地 伊勢二見が浦にて 「伊勢神宮と新約聖書の不思議」 ミステリー三者対談 ゲスト 畠田秀生氏 聖書と日本フォーラム 会長登茂山家の教会 牧師
日程:2016年10月14日(金)〜 16日(日)
募集人数:約20名 最小催行人数10名
ミステリーナビゲーター 飛鳥昭雄
三神たける 同行取材予定
ガイド クラブワールド大村真吾
《参 加 料 金》 ❶コース1泊2日(10月15日~16日)95,000円 ❷コース2泊3日(10月14日〜16日)135,000円
《ツアースケジュール》
訪問場所は変更になる可能性がございます
10月14日(金) ❷コース 13:00 JR二見浦駅集合
13:30~16:30 旅館朝日館 三者対談
夕食
10月15日(土) 朝食 二見興玉神社 夫婦岩
❶コース 11:00 JR伊勢市駅集合
昼食 伊雑宮 磯部神社 神武参剣道場 夕食
◆10月16日(日) 伊勢神宮 内宮 外宮 猿田彦神社 瀧原宮 天岩戸
18:00 JR伊勢市駅 解散予定
《宿泊ホテル》
10月14日(金)A朝日館もしくはRリゾートイン二見を選択してください
A Rとも同一料金となりますがご希望に添えない場合がございます
A 朝日館(和室同性相部屋となります)
三重県伊勢市二見町茶屋228 0596-43-2001
Rリゾートイン二見(シングルご希望の方/夕食は朝日館となります)
三重県伊勢市二見町茶屋537-20 0596-43-1818
10月15日(土)
ホテルキャッスルイン伊勢(全室シングル)
三重県伊勢市神久3-5-55 0596-29-2111
お申込はこちらまで
10月14日(金)ホテル希望
A朝日館もしくはRリゾートイン二見
を選択し忘れずにご記入ください
■キャンセル規定
ご出発の21日前から14日前 ご旅行代金の20%
ご出発の13日前から7日前 ご旅行代金の40%
ご出発の6日前から前日前 ご旅行代金の50%
ご出発当日 ご旅行代金の100%
【問合せ先】株式会社クラブワールド 03-5413-7787
【営業時間】 月~金:9:30~18:30 土・日・祝日:休み
〒107-0062東京都港区南青山2-22-15 内山ビル3F
東京都知事登録旅行業第3-5481号
一般社団法人日本旅行業協会正会員/受託販売
旅行企画・実施 株式会社PINK
観光庁長官登録旅行業1861号(社)日本旅行業協会正会員
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナル 9F
==================================================================
9月10日(土) 開催
月刊ムー三上編集長★Birthday企画
古都鎌倉Mystery★Walk
終了しました
飛鳥昭雄×三上丈晴
おめでとうミステリー隊員😘
募集人数 10~15名
参加費:22,000yen
ミステリーツアーvol.1〜vol.12のいずれかに
参加したことがある方 20,000yen
《参加費に含む》イベント参加費/レストランディナー代(飲物1杯付5000yen)/拝観料など
《参加費に含まない》集合解散までの交通費/休憩時の飲食代/他
古都鎌倉Mystery★Walkコース
🕥12:00 JR鎌倉駅 西口
→集合時間と場所変更シテマス
改札出たところ(混雑している模様)
ランチは済ませてきてね🍞🍚🍜
鎌倉駅からMystery★Walk開始
霊水霊狐泉涌くミステリースポット
佐助稲荷神社
源頼朝の霊夢🐍
巳年巳月巳日巳刻に現れた
宇賀福神を祀る銭洗弁財天宇賀福神社
タクシー移動🚗
休憩 ☕️🍰🍡🍨🍵
八咫烏!!半僧坊大権現 建長寺
18:00 レストラン
祝🎂おめでとうディナー🍴
20:30 終了 徒歩3分で駅↓
JR北鎌倉駅解散 🕣
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
鎌倉市の地名の由来 鎌倉市HPより
伝説的なもの
- 神武天皇が東国を征服しようとしましたが、人々が天皇にそむいたので、天皇は毒矢を放ちました。すると、その毒矢に当たって一万人以上もの人々が死に、その死体が山となって今の鎌倉の山ができたといわれています。屍(かばね:死体)が蔵をつくったので、「屍蔵」(かばねくら)となり、それがなまって「かまくら」になったといわれています。
- 藤原鎌足が、神宮にお参りする途中、由井里(ゆいのさと:今の由比ガ浜)に泊まったところ、不思議な夢をみて、いつも持っていた鎌(鎌槍(かまやり)のこと)を、大蔵の松ヶ岡に埋めました。そこから「鎌倉」になったといわれています。
地形的なもの
- 鎌はもともとは「かまど」のことで、倉は「谷」のことだといわれています。鎌倉の地形は、東・西・北の三方が山で、南が海になっています。形は「かまど」のようで、「倉」のように一方が開いているので、「鎌倉」となったといわれています。
- アイヌ語の「カマクラン」という「山を越して行く」という意味の言葉からできたとか、「カーマ・クラ」という「平板(へいばん)な石の山」という意味の言葉からできたとかいわれています。
その他の説
- 昔、鎌倉の海岸近くには蘆(あし)や蒲(がま)がたくさん生えており、蒲が生えているところだから「かまくら」になったといわれています。
- 比叡山にも鎌倉という地名があり、「神倉」(かみくら)とか「神庫」(かみくら)がなまったものと考えられています。ここ鎌倉にも「神庫」があったので、それがなまって「かまくら」になり、鎌倉の字をあてたのだといわれています。
- 神奈川県の中央部に、高座郡(こうざぐん)という地名があります。高座は、昔「たかくら」と読んでいたところから「高倉」「高麗」に通じ、高麗座(こまくら)が「かまくら」になったといわれています。
お申込はこちらまで
■キャンセル規定
ご出発の21日前から14日前 ご旅行代金の20%
ご出発の13日前から7日前 ご旅行代金の40%
ご出発の6日前から前日前 ご旅行代金の50%
ご出発当日 ご旅行代金の100%
==================================================================
presents
2016年8月14日(日)
神代三剣の謎を解く!!
名古屋発ミステリーツアーvol.12
終了しました☀️😄☀️
募集人数 約15名 最小催行人数:10名
知られざる歴史を旅する
ミステリーナビゲーター飛鳥昭雄😄
熱田の地の熱田は、倒木が燃えて火が消えず
田も熱くなったことから
熱田と呼ばれるようになったという由来があります。
火は戦の象徴 戦に欠かせぬ剣
熱田神宮のご神体とされる天叢雲剣(草薙の剣)
素戔嗚尊が八岐大蛇を退治した十握の剣(十拳剣)
神武東征を成功に導いた霊剣布都御霊
3つの剣は多次元同時存在で存在した!
いよいよ飛鳥昭雄が熱田の地にて
霊剣に纏わる秘密を解き明かします!
参加料金
①8月13日(土)コミュニケーション・アイ講演会参加の方
29,000円(税込)
②8月14日(日)日帰りバスツアーのみ参加の方
30,000円(税込)
料金に含まれる:貸切りバス/昼食1/熱田神宮宝物殿入館料 /犬山城入場料金/明治村入村料など
料金に含まれない:名古屋駅集合or東京第一ホテル錦集合まで、名古屋駅解散からの交通費/
正式参拝申込した場合の玉串料/食事の際の飲物代など
スケジュール
8月14日(日)AもしくはBの集合場所を選択してください
8:00 名古屋駅東口集合
8:30 B東京第一ホテル錦集合
9:15 熱田神宮散策・参拝・宝物館
12:00 国宝犬山城
日本初の石垣の城に間違いない信長の偉業‼
13:10 昼食 博物館明治村
17:00 明治村出発
18:00 名古屋駅解散
お申込はクラブワールドまで
■キャンセル規定
ご出発の21日前から14日前 ご旅行代金の20%
ご出発の13日前から7日前 ご旅行代金の40%
ご出発の6日前から前日前 ご旅行代金の50%
ご出発当日 ご旅行代金の100%
株式会社クラブワールド
【問合せ先電話番号】 03-5413-7787
【営業時間】 月~金:9:30~18:30 土・日・祝日:休み
〒107-0062東京都港区南青山2-22-15 内山ビル3F
東京都知事登録旅行業第3-5481号
一般社団法人日本旅行業協会正会員/受託販売
旅行企画・実施 株式会社PINK
観光庁長官登録旅行業1861号(社)日本旅行業協会正会員
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナル 9F
8月13日(土)講演会情報
byコミュニケーション・アイ
講演会申込書PDFはこちら 
2016年8月13日(土) 第12回飛鳥昭雄講演会in名古屋
《テーマ 聖徳太子と八咫烏の謎~カバラを受け継ぐ日本の支配者たち~》
主催:名古屋コミュニケーション・アイ
お申込はコミュニケーション・アイとなりますのでお間違いないようにお願いします。
時間:13:00~16:30(12:30開場)
事前予約¥3000、当日¥3500 申込締め切り:8月5日(金)
コミュニケーション・アイ 飛鳥昭雄講演会事業部
http://asuka.communication-ai.com
メールでのお問合せ:aa_info@communication-ai.com
電話でのお問合せ : 052-269-8032
事前予約で満席の場合は当日の受付は致しかねますので
ご了承ください。
==================================================================
presents
2016年7月30日(土)〜31日(日)
二大奇祭の謎を解く!!
諏訪ミステリーツアーvol.11
終了しました😄
募集人数 約15名 最小催行人数:10名
飛鳥昭雄×三上丈晴
サイエンスエンターティナー飛鳥昭雄と月刊ムー三上丈晴編集長が諏訪の謎を切り込む!!
二大奇祭のミステリー!!
鹿の頭を祭壇に捧げる御頭祭と人柱として人間を捧げる御柱祭
古代神は何故生贄を必要としたのか?
旧約聖書と御頭祭の関係とは?
物部守屋
蘇我氏との戦いに敗れた物部守屋と諏訪とイスラエルのモリヤとはどうつながるのか?
諏訪の土着の神ミシャグチ
(ミサクチ)信仰
一年毎に八歳の男児が神を降ろす神官に選ばれ、
任期を終えた神官が次の神官が決まると同時に
人身御供として殺されるというミシャグジにまつわる
一年神主の「伝説」とは?
フォッサマグマと中央構造線が交差する場所にある諏訪湖
諏訪湖を挟み四本の柱で結界を張る諏訪大社の日本の役割とは?
《参加料金》
新宿集合 68,000円
下諏訪集合 63,000円
*集合/解散場所までの交通費は含みません
*バス/宿泊費/朝食・昼食・夕食各1回含む
スケジュール☆訪問場所での滞在時間は目安です
7月30日(土)8:30 新宿駅集合組 8:45新宿出発
途中休憩 パーキングで各自ランチ
12:00 下諏訪駅集合組(ランチ済で)
諏訪大社へ 春宮(滞在1時間)
秋宮(滞在1時間)
前宮(滞在1時間)
夕食 ホテルチェックイン ※全室シングル
7月31日(日)朝食 8:30ホテル出発
分杭峠
11:45ランチ(1時間)
13:30守屋神社 14:30神長官守矢史料館
守屋山を神の山とし、神の声を聴き祭事を行った守矢家
建御名方神 出雲族との戦いの歴史についてなど
館長様のお話を直接伺います!!
15:30諏訪大社上社本宮(滞在1時間)
17:00頃 茅野駅解散組 21:00頃 新宿駅解散組
*道路事情、天候などにより
スケジュールが変更になる場合がございます。
お問い合わせ・お申込はこちらから
■キャンセル規定
ご出発の21日前から14日前 ご旅行代金の20%
ご出発の13日前から7日前 ご旅行代金の40%
ご出発の6日前から前日前 ご旅行代金の50%
ご出発当日 ご旅行代金の100%
株式会社クラブワールド
【問合せ先電話番号】 03-5413-7787
【営業時間】 月~金:9:30~18:30 土・日・祝日:休み
〒107-0062東京都港区南青山2-22-15 内山ビル3F
東京都知事登録旅行業第3-5481号
一般社団法人日本旅行業協会正会員/受託販売
旅行企画・実施 株式会社PINK
観光庁長官登録旅行業1861号(社)日本旅行業協会正会員
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナル 9F
==================================================================
presents
飛鳥昭雄の歌舞伎ミステリー★
終了しました★
2016年7月3日(日) 限定10名!!
<SS席・募集限定10席 askado確保!!>
参加費 14,000yen
歌舞伎チケット代込/飛鳥昭雄×三上丈晴対談参加費込/昼食飲物付
※各タクシーなどの移動費は別途かかります
タイムスケジュール
午前11:00 常磐線牛久駅集合 改札出
(交通例 上野発常磐線10:09分発 土浦行き普通)
間に合わない方は個々タクシーで会場まで駆けつけてくださいね🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗
牛久駅から渋滞が予想されるとの事なのでお早めの移動をお願いします🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗
牛久市市制30周年記念
「松竹大歌舞伎」開場12:00
昼の部 開演12:30〜
飛鳥隊長と三上編集長と鑑賞
江戸時代から400年以上続く歌舞伎
奇抜な身なりや振る舞いを意味する「かぶく」に由来する歌舞伎は、
音楽、舞踊、役者の技が三位一体となった総合芸術
エンターテイメントの要素を持ち合わせた歌舞伎のミステリーを
「松竹大歌舞伎」から飛鳥流でズッサリ切り込んでいきます。
ミステリー隊員だけの特権 askado1へ🚗
お弁当🍱 飲物🍵 和菓子🍡付
飛鳥昭雄×三上丈晴の
神道と歌舞伎の真相 熱烈対談👄
18:00頃 終了予定
6/25の怪談イベントにご参加の方は1,000yen割引となります★
==================================================================
presents
6月25日(土)
終了しました★
梅雨の夜の
怪談ミステリー秘話
by 飛鳥昭雄&三上丈晴
ゲスト出演
怪談師 牛抱せん夏
牛抱せん夏(うしだきせんか)
インテリアの専門学校を卒業後、役者を志す。東京を中心に、舞台や映画などに出演をする傍ら、2010年には、怪談師として活動を始める。近年は、実話怪談以外に、古典怪談にも挑戦しており、落語家や怪談師とコラボするイベントの主催、ライブを定期的に行っている。関西テレビ『怪談グランプリ2010』優勝。NHKラジオ第一『怪談源平合戦絵巻〜冬の陣〜』映画『エクスリベンシャーズ ひきこさん ミ•ナ•ゴ•ロ•シ』ひきこさん役。岐阜•柳ヶ瀬お化け屋敷『恐怖の細道』イメージキャラクター 口裂け女役。DVD『神霊ドキュメント 京都霊宮案内』シリーズ。書籍『千葉の怖い話』(TOブックス)などがある。
日本最大の奇談『四谷怪談』の考察!!
サイエンス・エンターテイナー 飛鳥昭雄
四谷怪談は、江戸の元禄年間に起きたとされる日本最大の奇談で、鶴屋南北の歌舞伎『東海道四谷怪談』で江戸を震撼させる。
下級武士だった田宮家のお岩の所へ入り婿した伊右衛門は、容姿に難があるお岩を嫌い、上司の妾を押し付けられたのを機に、不倫関係に陥り、嫉妬に狂うお岩を毒殺する。その後、伊右衛門の周囲で様々な怪奇現象が起きる。
その際たるものがお岩の怨霊で、最後に伊右衛門を狂い死にさせ、田宮家も断絶してしまう。
四谷怪談の原点が『四谷雑談集』で、南北が参考にしたとされる。その後、幕府の調査書「文政町方書上」の「四谷町方書上」に田宮家の記録があり、お岩の事件がほぼ事実と結論付けられている。
一方、お岩は家を盛り立てた良妻賢母で、伊右衛門と一生添い遂げた伝承もあるが、武家の面子を守る捏造の可能性もある。
早稲田大学の郡司正勝名誉教授は「四谷町方書上」を、南北が宣伝で袖の下を使ったと推測するが、事実、田宮家の菩提寺「妙行寺」に残る過去帳には、田宮家の家系が五代までしかなく、傍系は残るが本家が断絶したとされる。
現在も、お岩稲荷にTV各局の祟り封じの品が届けられるのは、お岩さんを取り上げると、怪我人、死者、事故などが多発するからという…果たして、この世に祟りは存在するのか?
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
イベントは17:00〜 場所:東京都内
怪談ミステリー秘話
by 飛鳥昭雄&三上丈晴
ゲスト出演 怪談師 牛抱せん夏
17:00 怪談師 牛抱せん夏 LIVE
演目『番町皿屋敷』『佐賀の化け猫』
こわーーーーーーーーーーーい😭
18:00 飛鳥昭雄×三上丈晴×
牛抱せん夏の怪談ばなし
19:15 懇親会タイム(食事付)
21:00 終了
イベント参加費 18,000円
※食事飲物付
参加者の皆さまには「お清めの塩」をご用意致します
飛鳥堂から『あすかあきおの妖怪画特選!!』(高画質・非売品)
を参加者全員にプレゼント!!!!
飛鳥隊長と三上編集長があなたをお待ちしております! 
==================================================================
presents
河童の里 牛久沼ミステリー
🌸サクラ咲く🌸お花見会の巻🌸
🌸終了しました
◆4月9日(土)牛久駅集合 お花見会 ASKADO 夕食会
◆参加費(10,000円)軽飲食付/夕食付/移動タクシー代込
◆雨天の場合 集合解散時間変更無し 内容予定変更あり
◆持ち物 敷物 飲物・食べ物・お菓子など差し入れ大歓迎!
4月9日発売「月刊ムー」漫画のトアル1ページ(超レア)
生原稿 copyを
飛鳥隊長のサイン入りで参加者全員に プレゼント!
==================================================================
presents
2016年5月28日(土)〜 5月30日(月)終了しました★
UFO博物館コスモアイル訪問!!
北陸能登ミステリーツアー vol.10
チラシデザイン 佐とうわこ
高野誠鮮氏の案内によるコスモアイル見学!
飛鳥昭雄×三上丈晴×高野誠鮮氏による対談!
UFO対談 飛鳥昭雄×高野誠鮮 (ムー・スーパーミステリー・ブックス)
「御陣乗太鼓」by ASKA
輪島市指定文化財、石川県無形文化財の「御陣乗太鼓」は、上杉勢が攻めて来た際、村人達が不気味な仮面に海藻を乗せ、太鼓を激しく鳴らして夜襲をかけたことに由来しています。尋常ではない不気味さに、上杉勢は怪物の夜襲と勘違いし、退散したと伝えられています。
飛鳥情報を元にすれば、「鬼」という存在は昔ほど信じられており、現在の民俗学が解する「敗者」「蝦夷」「物部」ではなく、明らかに実在した化物となります。
彼らは、主に赤い肌と緑の肌を持つヒトガタで、女子供に襲いかかって、その肉を喰らっていました。だから退治する必要があり、民話に残る「鬼が島」はその典型と考えられます。
彼らは、地球内部の「アルザル(シャンバラ)」から、プラズマ領域が造り出す亜空間を突き抜けて地上に出てくる魑魅魍魎ともいえる存在です。
飛鳥昭雄 三上丈晴 ガイド大村真吾
募集人数:約20名
料金:集合/解散場所までの交通費は含みません
①1名 88,000円(税込) 1泊2日コース
②1名 125,000円(税込) 2泊3日コース
*1日目は同姓での相部屋のみ
2日目は全員シングルルーム
スケジュール予定
モーゼの墓
*1泊2日の方は宝達駅にて解散
*2泊3日の方は 能登里山里海号乗車
七尾発15:33~和倉温泉15:45~穴水駅着16:35
夕方 ホテルチェックイン
夕食後「輪島キリコ会館」にて御陣乗太鼓を鑑賞
③5月30日(月)ホテルチェックアウト
輪島 鴨が浦(猫地獄/像の鼻/大蛇の背)ほか
白山比咩神社参拝
18:00頃 JR金沢駅到着 解散予定
*道路事情、天候などによりスケジュールが
変更になる場合がございます
お申込はクラブワールドまで
◆参加申し込み者全員に◆
超サプライズ企画アリ!!!! (対談オンリーの方は含まれません)
DVD版飛鳥堂オリジナル・サンプルアニメーション『あすか君の冒険オムニバス・バージョン!!』(非売品)を大進呈します!!!!!
5月28日(土)コスモアイル羽咋見学と三者対談のみ参加可能
コスモアイル羽咋13:00 集合 17:00解散
参加料金 4,000円(コスモアイル入館料別途)
ご希望の方はお問い合わせください
キャンセル規定 旅行開始日の前日から起算して
20日前~8日前:旅行代金の20% 7日前~2日前:旅行代金の30%
旅行開始日の前日: 旅行代金の50% 旅行開始日の当日: 旅行代金の100%
お申込後のキャンセルに関しまして、規定に従いご返金を致しますが、
振込手数料を差し引いてのご返金となります。
主催 ASKADO
旅行取扱い:株式会社クラブワールド 〒107-0061東京都港区北青山3-5-6青朋ビル3F PORTAL POINT 9 東京都知事登録旅行業第3-5481号 一般社団法人日本旅行業協会正会員/受託販売
旅行企画・実施 株式会社PINK 観光庁長官登録旅行業1861号(社)日本旅行業協会正会員
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナル 9F
==================================================================
presents
2016年1月30日(土)
古史古伝「宮下文書」と除福の謎に迫る!!
富士ミステリーツアー vol.9
終了しました★
飛鳥昭雄 三上丈晴 ガイド大村真吾
料金:35,000円(税込)早割12/15までのお申込
正規:38,000円(税込)
募集人数:約20名
新宿駅集合ー不二阿祖山太神宮ー本部にて大宮司様のお話
飛鳥昭雄×三上丈晴×大宮司様の対談
古史古伝「宮下文書」の秘密と真相
古代富士王朝は実在した!! 幻の不二阿祖山太神宮が復活!!
三柱鳥居が境内に建立された意味とは!?
秘密結社「八咫烏」も注目
参考文献 富士王朝の謎と宮下文書 (ムー・スーパーミステリー・ブックス)
キャンセル規定 旅行開始日の前日から起算して
20日前~8日前:旅行代金の20%
7日前~2日前:旅行代金の30%
旅行開始日の前日: 旅行代金の50%
旅行開始日の当日: 旅行代金の100%
お申込後のキャンセルに関しまして、規定に従いご返金を致しますが、
振込手数料を差し引いてのご返金となります。
主催 ASKADO
旅行取扱い:株式会社クラブワールド 〒107-0061東京都港区北青山3-5-6青朋ビル3F PORTAL POINT 9 東京都知事登録旅行業第3-5481号 一般社団法人日本旅行業協会正会員/受託販売
旅行企画・実施 株式会社PINK 観光庁長官登録旅行業1861号(社)日本旅行業協会正会員
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナル 9F
==================================================================
presents
2015年12月26日(土)終了★
ミステリー★Xmas&year-end party 2015
飛鳥昭雄 三上丈晴 MC 高島敏子
★★★初のミステリーイベントを開催★★★
ミステリーツアー開催から3年半が経ち 皆勤賞の方 ほぼ皆勤賞の方 時々参加の方 興味はあるけど参加したことがない方 アスカリアン&ムーファン 皆々様のご参加をお待ちしております
食事&飲物付
青森から初まり京都2まで続くミステリーツアーの
ぼーだいな画像
を観ながら飛鳥隊長と三上編集長の多次元フリートーク全開!!
後半はASKA&ムーお楽しみプレゼントタイム!!
何が出てくるかはお楽しみ
お宝グッズが飛び出します(*>∀<*)
日程:2015年12月26日(土)
会場:東京都内
参加料金:18.000円(税込)食事/2h飲み放題付
タイムスケジュール予定 ※若干変更の可能性あり
11:30 開場
12:00 飛鳥昭雄隊長 三上丈晴編集長 ごあいさつ
12:30 食事会 2h フリードリンク
13:00 ミステリーツアー★フリカエリ多次元トーク
青森-京都1-四国-秋田-奈良-熊野-つくば-京都2
15:00 休憩
15:15 お楽しミステリープレゼントタイム
16:00 ミステリーワールド★ミライ多次元トーク
1/30富士ミステリーツアー宮下文書の謎について・・
16:30 終了予定 2次会予定あり
⁂⁂⁂★⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂★⁂⁂⁂⁂⁂⁂
お申込の方はこちらまで
飛鳥隊長と三上編集長がお待ちしております
==================================================================
presents
京都ミステリーツアー vol.8
大丹波王国の謎に迫る!!
終了しました★
宝珠の正体が明らかに
2013年初夏「ミステリーツア一」一行は、元伊勢籠神社に向かった
なぜ?
「隠された日本の謎、壮大な神仕掛けを解くために!」
「籠神社の極秘伝、多次元同時存在の法則を解くために!」
「封印された物部神道の奥義とは?」
「物部氏の祭祀一族をルーツに持つ海部一族とは?」
そして再び2015年秋、飛鳥昭雄隊長と三上丈晴編集長とともに
丹波の地へ足を踏み入れ 大丹波王国の謎に迫ります!!
2015年10月31日(土)〜 11月1日(日)
1泊2日 募集人数:20名(最小催行人数10名)
ナビゲーター 飛鳥昭雄 ガイド 大村真吾
⁂参加費⁂
集合・解散場所までの交通費は含みません。
過去のミステリーツアー参加者価格 62,500円(税込)
新規ミステリーツアー参加者価格 68,500円(税込)
⁂ミステリー訪問場所⁂
10月31日(土) am9時30分頃 JR京都駅集合 ※貸切りバス
元伊勢籠神社 真名井神社
11月1日(日)どこに行くかはオタノシミステリー★
pm17:00〜18:00頃 JR京都駅解散予定
お申込はクラブワールドまで
お申込の方へのご入金案内と開催前のご案内送付は、クラブワールドよりご連絡いたします
キャンセル規定(旅行開始日の前日から起算して)
==================================================================

筑波山麓猫島が安倍晴明生誕の地だった!!
オマケ ASKADO★初公開!!
満員御礼だったけど
あと若干名募集!!にしたけど
再満員御礼!!(^▽^)ノ
9月5日(土)20名限定 飛鳥昭雄 三上丈晴
参加費:15,000円(貸切バス代含む)
ケーブルカー乗車代別途 / 昼食代別途
キャンセル規定(旅行開始日の前日から起算して)
==================================================================
秋田ミステリーツアー2014
唐松神社物部宮司様
青森ミステリーツアー2012
キリストの墓を代々守る沢口家の沢口様
四国ミステリーツアー2013
忌部直系三木家当主
京都ミステリーツアー2013
籠神社海部宮司様